ある日のビガッド-4ページ | 福岡のオーダースーツと靴の専門店/Biggod-ビガッド-

ある日のビガッド

HOME>ある日のビガッド >

525 四国のお葬式

2023.10.03

8月の初め、四国の親戚の葬式に参列した。97才のおじい様の大往生である。四国への行程をインターネットで調べると、新幹線を使うと日帰り出来そうである。

当日、いつも通りの4時半に起きて、散歩はお休みして、ちょっと早めの5時半に家を出た。礼服、ワイシャツはスーツバックに入れて手に提げた。
酷暑なので思いっきりラフな服装をしたいが、黒の革靴なので、それに合う紺のポロシャツとグレーのパンツにした。博多駅でお土産を買って時間調整して、新幹線に乗った。岡山で在来線に乗り換え、香川県の目的地に11時頃には到着した。

四国に行く事になった時から、本場の讃岐うどんを食べたいと思っていた。四国で降り立った駅を出ると目の前にうどん屋さんがあるではないか。帰りは時間が読めないので、そのままお店に入った。昼前なのでまだ店内には誰もいない。
「福岡から来ました。どんなふうに注文するのですか?」と尋ねると店のおばちゃんが優しく教えてくれた。駅員さんでも感じたが、四国の方はすごく優しい。やはりお遍路さんを迎える文化でそうなるのかな~♪

お薦めは、やはり〝ぶっかけうどん“だそうだ。タレを少し掛けて薬味を入れて、麺の旨さを感じるのである・・と思う。確かに旨いが讃岐うどん素人の店長大神はかけうどんの方がよかったかな~?
例えになるかわからないが、コーヒーの通だとブラックで飲んで豆の味を楽しむが、素人はミルク砂糖も欲しいみたいな・・(笑)

斎場に着いて、初めて四国のお葬式に出た。ただコロナ禍対応で参列は親戚のみだった。式自体は特段変わった事はなかった。
ただ座席脇に並ぶ福岡の生花の代わりが食料品入りの花籠である。よく見ると、カレーのルーやお菓子、ダシの素などが入っている。親戚がそれぞれにお供えしていると思われる。

火葬場から帰り、初七日法要、精進落としの会食をして解散になるが、店長大神は帰りの時間があるので早めに席を立った。すると大きな手提げ袋をお土産に貰った。

帰り駅の待ち時間に中を覗くと多量の食料品、ビールやお茶、リンゴなんかも入っていた。そしてその中に店長大神がお土産で持って行った〝博多通りもん“を見つけ、あ~そうかと理解した。

みんながお供えした品々をばらして、それぞれお土産で持ち帰るのだ。大神家も法事の時、葬式饅頭や和菓子を親戚で持ち寄って、分けるけど、それを葬式でやるのである。こういうのはそこそこで地方色があるな~♪

最寄りの駅を18時に出て、自宅には22時半くらいに帰り着いた。四国も橋が架かって日帰りが可能になったそうだ。

帰りに時間があれば、四国の〝かけうどん″も食べたいと思ったが、時間がなかった。やはり到着してすぐ駅前で〝ぶっかけうどん“だけでも食べたのは正解だった。今度行ったら、〝かけうどん″食べるぞー!

524 夏祭り

2023.10.03

前原の夏祭りである上町火伏地蔵と老松神社の神輿担ぎは毎年7月24、25日に開催されるが、ご存じの通りコロナ禍の為、2020年からこの3年間中止をした。今年は4年ぶり、一日限定7月25日、久々に開催した。

店長大神は子どもの頃からずっと参加してきたお祭りである。前原の9行政区がそれぞれの神輿を担いで街を廻る。神輿には沿道から水を掛けてもらい、途中いくつもある接待所ではビールや酒が振舞われる。子どもはジュース&お菓子だ~♪

前原で生まれ育っても地域外に出て、神輿を担ぐ者がめっきり少なくなった。店長大神は幼馴染と毎年参加するが、今では締込みをして走る者の中で年頭である。なので同級生で上町中央流の山を取り仕切る(笑) 

担ぐのは少数の地元後輩と糸島高校の野球部、サッカー部の生徒さん。締込みが大変で我ら年寄りが手分けして締めてあげる。両部の連中は気合が入っていて気持ちが良かった。ただ3年間中止だった為、今年の高校生全員が初めての神輿担ぎだった。

店長大神は上町中央流の提灯を持って先頭を走る。元消防署跡のスタート地点で待機していると、他所の行政区の山に博多山笠で走ってる者がいるのだろう〝オイサ“の掛け声でやってきた。

若手が 「掛け声は〝オイサ“かいな?」などと騒いでいる。すかさず店長大神は 「なんが~オイサか、ここは前原たい!俺達の掛け声は昔から〝わっしょい”たい、わかったかー!」と意思統一(笑) 

今年も前原の住民の無病息災、家内安全・・・ひいては世界の平和と発展を願いつつ、「わっしょい、わっしょい!」と掛け声勇ましく、酔っ払い集団が前原の街を駆け巡るのである~♪

523 憧れを超えた侍たち 世界一への記録

2023.08.06

店長大神は、小さい頃から野球はからっきしだったが、今年3月に開催されたWBCに夢中になった。侍ジャパンはどんどんは勝ち上がり、ついに優勝。皆さんご存じの通りである。も~大騒ぎして喜んだ。

WBCが終わって、しばらくはいろんな番組が組まれた。しかしそれも終わると、WBCロス・・淋しい(笑) 最近まで、録画した準決勝、決勝を観返していた。

6月になって、WBCのドキュメント映画が上映されていると知って、必ず観に行こうと思っていた。6月28日、そろそろ観に行こうと思ってインターネットで調べると、なんと明日が最終日。あわてて映画館のTジェイ博多に予約を入れて、29日夕方電車に飛び乗った。映画を観に一人で出掛けるのは初めてだ。博多駅に着いたはいいが、Tジェイ博多がどこにあるのかわからない。おっさん一人で映画・・恥ずかしくて人にも聞けず、ウロウロしてしまった・・(笑) やっとの思いで映画館にたどり着き、お決まりのポップコーン&コーラを買って、「さあ行こう‼」・・塩分制限はちょっとお休み

栗山監督はメジャーリーガーを入れて、今考えられる最高の侍ジャパンを作ろうとした。この映画は、その可能性をさぐる選手選考に始まり、選んだ一人ひとりの選手に監督が熱い思いを伝えた。選手は監督に感謝し燃えた・・。
試合の裏側の選手の様子も映していた。メキシコ戦降板直後、ベンチ裏でひとり悔し涙を流す佐々木投手。みんなに勇気を与えた源田選手の内に秘めた闘志。相手打線をどう攻略するか大谷選手と捕手のベンチ裏でのやりとり。村上選手の地獄と天国。ダルビッシュ選手の献身。大谷が優勝の瞬間に興奮して放り投げたグラブを後で「俺のどこいった?」とキョロキョロと探していたのには笑った。

3ヶ月前の興奮が甦ってきた。あのプレイの裏側ではこんなやり取りがあったのかと・・  3年後のWBC、楽しみだ~♪

追伸、あんなに大騒ぎして映画館に駆け込んだのに、7月になるとアマゾンプライムでやってるではないか(笑)

522 新入社員タカちゃん

2023.08.06

ビガッド菜園に新人君が入社した。名前は〝タカちゃん“である。仕事は菜園の警備。カラスから柿、イチジク、ビワ、キンカンを守るのだ。24時間勤務であるが、風がない時は休憩に入る(笑) 
契約金2,980円。翼を広げると180㎝ある大型新人である。前日までカラスがビワを食い散らかしていたのが、タカちゃんが勤務に就いたその日からピタッと来なくなった。でも年中ぶら下げっぱなしにしていたら、頭のいいカラスに脅しだけと見破られるらしい。

勤務3日め、店長大神が夕方自宅に帰ると、大神母が血相を変えて訴えた。さっきまでたくさんのカラスが集まって、廻りの屋根からカアカアと騒いで怖かったと・・。
もう見破られたのかと、慌てて菜園に行ってみると、竿の先からタカちゃんのくちばしにつないだ糸が竿にグルグル巻きになって、身動き出来なくなっていたのである。その日も何とかビワの被害はなかった。
動かないタカちゃんをカラスが遠巻きになって、威嚇していたみたいだ。グルグル巻きの糸をほどいてあげると、また元気に勤務に戻ることが出来た。

それ以降、カラスは現れていない。ビワの収穫が終わると、イチジクの時期が始まるまで休暇をあげる予定である(笑)

521 桃のお土産

2023.08.06

長女美紀の上の息子二人が、昨年秋から少年野球クラブに入団した。毎日練習があるので、全く前原に来なくなった。まあ実際来たら来たで、うるさいのであるが、来ないとこれも寂しいのである(笑) ビガッドは火曜日を定休日にしているが、実はこの日に福岡市内での営業や納品などをするようにしている。時々その帰りに美紀のマンションに寄ったりする。主に救援物資の配達である。

6月半ばを過ぎた頃、桃農家の後輩から桃の収穫が始まると連絡を貰った。実は、昨年食べた桃の味が忘れられず、収穫が始まったら、連絡をくれるように早くから頼んでいたのだ。いいタイミングだった。「そうだ、これだ!」と、桃をお土産に訪問することにした。

他にビガッド菜園の野菜やうちの鶏が産んだ卵なんかも持っていくが、それだけでは孫にもてる事が出来ない(笑) 福岡市内で用事を済ませ夜になって、これらの救援物資を持って美紀の自宅へ・・・。マンションに着くと、美紀の「じいじが桃を持ってきてくれたよ~♪」の一声で孫達が雪崩のごとく走ってきた。

やはりお土産が何かで迎え方がすごく違うのである!(笑) 

520 一病息災

2023.08.06

60才を越えるといろいろ体に異常を感じる事が多くなってきた。そんなだから同窓会で友達と会うと互いに病気自慢することが多くなる(笑) 

前に書いたが、店長大神も〝慢性腎炎“を持っている。10年前、健康診断でクレアチニンという数値が高いという事で、要精密検査となった。自覚症状は何もない。何?と思って専門医の所にいくと、初期であるが、りっぱな〝慢性腎炎”と診断された。
何か治療してくれるのかと思ったら、もっと悪くなったら人工透析をやってあげるから、またおいで・・みたいに言われた。あわてて慢性腎炎の本を何冊も買い込んで読んだ。どれを読んでも、一旦悪くなった腎臓は、よくなる事は無く、生活習慣を整え現状維持をなるべく長くする事が重要と・・。病気が進むと人工透析なのだ。初期は痛くもかゆくもないので、腎臓が痛み始めているのに気付かない。
そんな訳でかなりの隠れ患者がいるらしい。症状が出た時には、かなりやばい。幸い店長大神は気付いたのである~♪(笑) 

塩分制限とタンパク質制限と適度な運動・・いろいろ書いてあったが、訳わからない。仕方ないので簡単に考えることにした。塩辛いものは控える。酒飲んでの締めのラーメンは即やめた。家での食事は大神母に野菜を多く使った料理を必ず作ってもらい、一番先に食べて腹八分目。困るのは、店長大神は食い意地が張っているので、宴会に行った時にその反動が出てしまう事・・(笑) 

適度な運動は、前から毎朝の隆善寺まで1時間ほど散歩しているので何も問題はなかった。おかげでこの10年でかなり上下変動したものの、75キロあった体重が、現在は66キロで落ち着いている。それに伴って130.40くらいあった血圧も120台に落ち着いた。まさに一病息災である。

長々と書いたが、痛くもかゆくもないので気持ちの維持が本当に難しい。時々油断してしまう。ここに書いてしまうと怠けられなくなるので、つい書かせて頂いた。クレアチニンの数値が悪くても、何んともないと高を括っている方は病院に行って、はっきりさせて早く取り組んだ方がいい。余計なお世話ですみません。

519 ひまわり

2023.08.06

ビガッド菜園でも6月になると、春に植えたいろんな野菜の収穫が始まる。ナスやピーマン、ミニトマト、きゅうり、オクラ・・と毎朝、いろいろ収穫する。ジャガイモは梅雨の晴れ間を見つけて掘ったが、新ジャガはとっても美味い!

今年もヒマワリが大きく育ち、咲いた。

新緑豊かな今の季節はウキウキして楽しくてしようがない~♪

518 糸島フード

2023.08.05

さて東京、鹿児島から久しぶりの糸島ということで、〝牧のうどん“を食べに行った。何と慎ましい大神家だこと~♪(笑) 娘達は肉うどんが大好きであるが、店長大神は40年間ずっと、ゴボウ天の柔麺一筋である。肉うどんはせっかくのスープ味が変わるし、ここは柔麺が一番うまい。そんな能書きを垂れながら、大量のネギを入れて食べる。ああああー美味い、この満腹感最高!誰が何と言おうと、今では完全な糸島のソウルフードである。

次の日の夜はバーベキューである。平日の為、美紀のとこは息子達に学校があり、今回はパス。バーベキューの達人鹿児島のムコ殿(火の神)もいないが、店長大神は年末の餅つき以来の牡蛎を食べたくなった。理絵のムコ殿に「糸島名物の牡蛎を食べたいやろ?」・・と、ちょっと、いや、かなり無理強いしながら尋ねると、食べたいという~♪(笑) 前に船越の豊漁丸さんから牡蛎は11月より4月くらいの方が、身が大きくて断然美味いと聞いていたのである。そしてその日は何と、おあつらえ向きな肌寒さだった。他の肉類も焼いたが今回は牡蠣がメイン。5キロの牡蛎を4人で腹一杯食べた。そして少し残ったのは牡蛎フライ・・これがまた美味かった。最高―!