当日、校長室で待機。時間になって担当の先生が呼びに来られ、校長先生と一緒に生徒達が待つ体育館へ・・・店長大神は“市場に向かう涙目の子牛”状態(笑)
生徒の後ろには30人くらいの保護者も座っていました。
演題は「自分が目指す夢を持って」でした。結果からいうと、店長大神はとりあえず、練習の成果で何とかしどろもどろにならず最後まで話す事が出来ました。
校長室に戻ると、校長先生が「大神さんは声が通って、聴きやすかった」と褒めてくれましたが、この1ヵ月間ずっと社会人講話の事で気が重く、その事から開放された喜びでいっぱいでした・・(笑)
2週間程経って、ビガッドにK先生が来てくれましたが、ちょうど来客中だったので話が出来ませんでした。先生はお菓子とあの時の写真と生徒全員からの感想文を持ってきてくれました。
家に帰って恐る恐る感想文を読みました。店長大神の話をどれだけ聴いてくれたかなと思っていたけど、想像以上に聴いてくれていたみたい~♪
「夢に向かって一生懸命努力する事が大事だし、その努力に無駄はない」というような事を訴えたので、それについて当然反応がありました。
でも話しの中でポロッと紹介した「失敗するだろうと思って何もしなかった。これが一番の失敗」という言葉にたくさんの子が反応。
“心に残った言葉”として挙げ、今までの自分を戒め、これからは逃げずに挑戦するみたいなことを書いていました。子ども達はスゴイ!
前回の南区の中学校の時も感想文をもらいましたが、店長大神が準備不足で行き当たりばったりの話だったので、当然みんな型通りの自分の気持ちが全く入っていない文章でした。
今回はこの感想文を書いた子はどんな子だろうかと想像したくなるような感想文がたくさんありました。きつい1ヵ月でしたが、感想文もらって報われたような気がします。K先生ありがとうございました。お菓子も美味しかったです!(笑)
生徒の後ろには30人くらいの保護者も座っていました。
演題は「自分が目指す夢を持って」でした。結果からいうと、店長大神はとりあえず、練習の成果で何とかしどろもどろにならず最後まで話す事が出来ました。
校長室に戻ると、校長先生が「大神さんは声が通って、聴きやすかった」と褒めてくれましたが、この1ヵ月間ずっと社会人講話の事で気が重く、その事から開放された喜びでいっぱいでした・・(笑)
2週間程経って、ビガッドにK先生が来てくれましたが、ちょうど来客中だったので話が出来ませんでした。先生はお菓子とあの時の写真と生徒全員からの感想文を持ってきてくれました。
家に帰って恐る恐る感想文を読みました。店長大神の話をどれだけ聴いてくれたかなと思っていたけど、想像以上に聴いてくれていたみたい~♪
「夢に向かって一生懸命努力する事が大事だし、その努力に無駄はない」というような事を訴えたので、それについて当然反応がありました。
でも話しの中でポロッと紹介した「失敗するだろうと思って何もしなかった。これが一番の失敗」という言葉にたくさんの子が反応。
“心に残った言葉”として挙げ、今までの自分を戒め、これからは逃げずに挑戦するみたいなことを書いていました。子ども達はスゴイ!
前回の南区の中学校の時も感想文をもらいましたが、店長大神が準備不足で行き当たりばったりの話だったので、当然みんな型通りの自分の気持ちが全く入っていない文章でした。
今回はこの感想文を書いた子はどんな子だろうかと想像したくなるような感想文がたくさんありました。きつい1ヵ月でしたが、感想文もらって報われたような気がします。K先生ありがとうございました。お菓子も美味しかったです!(笑)
