これは作り話との事ですが、今川義元が幼少の徳川家康(竹千代)を人質に取った時の話。
義元が家臣に「竹千代にむごい育て方をせよ」と命じた。
ある時、家臣にむごい育て方をやっているかと尋ねた。家臣は竹千代を朝早く起こし、粗食しか与えず、いろんな雑用をやらせ、武術でも厳しく鍛えています・・こんな答えだった。
すると義元は「むごい育て方はそんなのではない。寝たければいつまでも寝かせ、食事は食べたいというものを食べたいだけ食べさせ。欲しいものは何でも与えよ」と言った・・てな話である。
20数年前、店長大神が子育てをやっている時にこの話を聞いて「程度の差はあれ、みんな“むごい育て方”をやってるな~」なんて考え込んだものである。
・・でなんで今この話なのか(笑) 中国のホテルの朝食の時の話である。N先輩から「向こうのテーブルを見てん」って促された。一目で裕福とわかる上品な年配の女性が孫と思われる男の子の傍に立ち、スプーンで食事を与えていました。その子は5才くらいでニコリともしない。
N先輩曰く「これが一人っ子政策の現状たい。かわいいばっかりやろうねぇ~。一人の王子様を両親と二組の祖父母、6人で甘やかすったい!」・・なんてことを話していました。
少し経って、ふと見ると先ほどの女性が席を立ってウロウロする孫にプリンをスプーンで食べさせようと後ろからついて廻っていました。
どんな子に育つのか・・・むごい育て方!?
義元が家臣に「竹千代にむごい育て方をせよ」と命じた。
ある時、家臣にむごい育て方をやっているかと尋ねた。家臣は竹千代を朝早く起こし、粗食しか与えず、いろんな雑用をやらせ、武術でも厳しく鍛えています・・こんな答えだった。
すると義元は「むごい育て方はそんなのではない。寝たければいつまでも寝かせ、食事は食べたいというものを食べたいだけ食べさせ。欲しいものは何でも与えよ」と言った・・てな話である。
20数年前、店長大神が子育てをやっている時にこの話を聞いて「程度の差はあれ、みんな“むごい育て方”をやってるな~」なんて考え込んだものである。
・・でなんで今この話なのか(笑) 中国のホテルの朝食の時の話である。N先輩から「向こうのテーブルを見てん」って促された。一目で裕福とわかる上品な年配の女性が孫と思われる男の子の傍に立ち、スプーンで食事を与えていました。その子は5才くらいでニコリともしない。
N先輩曰く「これが一人っ子政策の現状たい。かわいいばっかりやろうねぇ~。一人の王子様を両親と二組の祖父母、6人で甘やかすったい!」・・なんてことを話していました。
少し経って、ふと見ると先ほどの女性が席を立ってウロウロする孫にプリンをスプーンで食べさせようと後ろからついて廻っていました。
どんな子に育つのか・・・むごい育て方!?
