568 大神母の元気の源! | 福岡のオーダースーツと靴の専門店/Biggod-ビガッド-

ある日のビガッド

HOME>ある日のビガッド >568 大神母の元気の源!

568 大神母の元気の源!

2025.07.04
5月の末、朝5時頃に大神母を車で駅まで送っていった。前の夜に明日の朝4時に起こしてと頼まれたが、店長大神のいつもの起床時間なので何の問題もない。当日朝、店長大神が大神母の寝室に行くと、すでに起きて着替えを済ませていた。小学生が遠足の日はウキウキで早く目を覚ます・・・あれだ(笑) 

今回、東京で開催される山内惠介ファンクラブ会員限定のコンサートに一泊二日で出掛けるのである。80才になる前まではファンの仲間と毎月のように遠方まで追っかけをやっていたが、最近は急に回数を減らした。

今回は昔から付き合いのある若いファン仲間が「荷物持ちもしてあげるから一緒に行こう!」と誘ってくれて行く事にした。それと東京にいる理絵家族との食事も計画して、今年生まれたひ孫ケン、兄のケイとも対面することになったのだ。
店長大神は母を送り出した日の夜は、冷蔵庫に用意してくれたポークステーキを焼いてビール~♪ そして翌日の夕食は外食の予定だったが出歩くのが面倒になって、自宅冷蔵庫を漁って牛肉のスライスを見つけて焼肉でビール~♪(笑) 

いい気分で飲んでいると「9時半くらいに駅に着くから迎えに来て」・・と電話があった。しまった~うっかり飲んでしまったー!(笑) 仕方がないので、母の電動自転車を押して駅へ行き(絶対絶対乗っていません笑)駅前で待っていた大神母に「これでお先にどうぞ!」と自転車を渡した。

そして後からテクテク歩いて帰っていると、先に帰った大神母から勝手口のカギが無いと苦情の電話。カギは店長大神が持っていたー(笑)
自宅に帰り着くと、東京遠征はやはり楽しかったらしく、しゃべるしゃべる。ひ孫とも会えて喜んでいた。

肝心のコンサートも今回も最高によくて、終了後の握手会では大神母の番になって、惠ちゃんが弥生さん久しぶりと言って、関係者の人に「この人には〝船酒場“から応援してもらってるの~♪」(デビューからまもない曲なので、古くからのファンの意)と紹介してもらったとうれしそうに話をする。

年を取って健康を保つのにバランスの取れた食事、適度な運動、そして店長大神が思うに、大切なのが笑ったりワクワクする事ではないかと思う。

大神母の場合は惠ちゃんの応援~♪ これからも行ける限り、惠ちゃんを追いかけて、元気に仲間と笑って騒いで、愚痴りながら店長大神の食事を作る。これが一番!(笑) 大神母のファン仲間の皆さん、ご迷惑お掛けしますが、これからも宜しくお願いします。感謝、感謝!